しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月31日

魚味噌を贅沢に!

今日は魚味噌をチャチャっとつくろう! 
と思いました!

が、、、自称釣り師からプレゼントが!ヾ(≧∇≦)



尾長鯛(o゚▽゚)oとセミエビ!!
 
 セミエビはサラダに!と思ったのてすがサラダネタがないので
次回!に。 
だから尾長鯛を美味しく食べますよ! 
三枚おろしにして、アラはユン汁で(・∀・)軽く生姜をきかせます! 

片身は刺身で、酢味噌で食べます。( ´艸`)

そして、残りの片身は塩焼きにと…思ったのですが、茶請け味噌があったので( ゚Д゚)

 贅沢!!軽く酒塩をして焼いた身をほぐして味噌、砂糖、醤油、味醂で味を整えて出来上がり!! 
 
  

 しばらくごはんのおともです。(*゚д゚*)

どうか、どうか!召し上がれ♪  

Posted by tasukun at 22:24Comments(0)

2013年01月30日

食べたくて!地豆豆腐♪

どうしても食べたくて地豆豆腐をつくりました
 
とは言っても一昨日の晩からピーナッツをしっかり水に浸しておいたから準備はバッチシヽ(^。^)丿

さて作ります! 

地豆は200㌘、ミキサーで水と一緒になめらかになるまでまわします  
なめらかになったらさらしてしぼるようにこしてから600CCほどにします! 

あとは、片栗粉もしくはくず粉、醤油、さけ、みりん、砂糖、塩で
味付けし、中火で20分ほど練り上げれば完成!

焦がさないようにだけ気をつけてくださいね(ノД`)


ゴマ豆腐も作りますが、さっぱりと頂ける地豆の豆腐も好きでしす( ̄∇ ̄)
ちなみにかけるたれは人それぞれですが、  
僕は黒糖、醤油、みりんを3対2対1の割合で煮詰めたものをかけて食べるのが好きですヾ(≧∇≦)

あっ残ったピーナッツのおからは、捨てずに卯の花や、クッキーなんかにして料理をエンジョイしてみてください!(・∀・) 

どうか、どうか!召し上がれ♪  

Posted by tasukun at 23:17Comments(0)

2013年01月30日

練乳食パン( ´艸`)

おうちにあるHBに本当に助かってます! 

レシピと機械の癖だけしっかりわかっていれば   

お店のパンにもひけはとりません!  …しかし、良いオーブンは 
欲しいですが(笑)


さて、明日の朝ご飯のために練乳食パンをこしらえました!(*゚д゚*)
  

軽く仕上げるたに強力粉以外に薄力粉と米粉を使いましたよ 


米粉を少しいれることでモチッと、あと練乳の甘さが活きてきます!
焼き色、淡で白さを強調!

明日の朝食が楽しみです、
というか食べることしか考えてない気が……(笑)

ともかく(o゚▽゚)oどうか、どうか!召し上がれ♪  

Posted by tasukun at 22:59Comments(0)

2013年01月29日

黒豚のみぞれトンカツ♪

 こんばんはぁ♪
 
また寒くなってきて、体調管理が難しくなってきますが 

皆さん、美味しいもの食べて元気に冬を乗り切りましょう(*´▽`*)  

っで… 

今回はみぞれトンカツ!  

普通のトンカツでソースをつけて食べるのもいいのですが  

なにか一工夫しましょう!! 



みぞれは大根おろしですが、揚げたトンカツにかけるだし汁は
(^_^)b
 三杯酢にと昆布だしを1対1の割合で、あわせたものです

(゚Д゚;)これが合う!!(*゚д゚*) 

少しトンカツが重いと感じる人でもこれならペロリと♪いけちゃいます♪
  どうか、どうか!  
        召し上がれ♪
  

Posted by tasukun at 23:56Comments(0)

2013年01月29日

カキフライ☆絶品タルタルソース( ゚Д゚)

 これは昨日作りました(^_^)b

カキフライです!  あたると怖い牡蠣ですが、 
ちゃんと調理の仕方さえ知っていれば美味しいものには
かわりがありません(・∀・)  

 牡蠣は新鮮なものなら焼きガキで、あとはカキフライ、牡蠣の炊き込み御飯が僕は好きですが、、、 今日はカキフライで☆

カキの身はボロボロなりやすいですが、しっかり塩水で洗って水気をとってくださいね( ̄∇ ̄) 
   
塩、胡椒、打ち粉をしたら溶き卵[少量の油]にくぐらしてパン粉の海にダーイブ!させて油でしっかり揚げていきます!  

 タルタルは市販でも自分で作ったものでもいいのですが
ひとつだけポイント!  

柑橘系の絞り汁をたっぷり入れてあげること!です! 

レモンでもタンカンでもかまいません!

そうすることで酸味での食欲倍増!甘酸っぱい香りで、牡蠣の臭みも消してくれますよ
  

どうか、どうか!  
     召し上がれ♪♪  

Posted by tasukun at 00:14Comments(0)

2013年01月28日

ハバネロドライカレー(゚Д゚;)

辛いカレーが食べたくて! 
 
爽やかな大人の辛さを超えるカレーを作ります( ´艸`)   

まずドライカレーなので挽き肉はもちろんですが

肉と同量かそれ以上の野菜のみじん切りを入れましょう!  
なんでもかまいません!(・∀・)

爽やかさをウリにしたいのでセロリやフダンソウ、あしたば
など人参、玉ねぎ、ナスetc.いっぱい野菜たちをいれましょう!  

炒めきったらコンソメスープと、カレー粉、塩胡椒、ガラムマサラを入れて水分をとばします  

くれぐれも焦がさないよーに!

あとは世界一辛いハバネロさんを仲間に加えたら出来上がり♪




見た目異常にヒーハー!!な感じに仕上がりました  

口に入れた瞬間は野菜の旨味がして、その奥からカー!とくる辛さ、吹き出る汗!(笑) 

冬の寒さが気持ち良く感じました( ̄∇ ̄)  

Posted by tasukun at 23:55Comments(0)

2013年01月24日

ごはんがすすむ!肉野菜炒め( ̄∇ ̄)

主役は野菜たちですが、肉にしっかりと下味をつけるのが  

ポイントです!     野菜が大好きな僕は

肉なしでもいけますが…あったほうが美味しいです!



味つけはシンプルにしお、胡椒、醤油、ごま油ですが、 
軽くごはんが2、3杯イケますよ 

野菜を食べましょう(*゚д゚*)  

Posted by tasukun at 22:26Comments(0)

2013年01月24日

豚バラネギ塩丼 オンザ 温玉!!(*´▽`*)

なぜなんでしょうか(◎-◎;)

豚バラと塩ダレのこの相性の良さ☆


ネギは好みですがたっぷり入れてみました(^_-)-☆

温玉はあまってたのでのせましたが
 
( ´艸`)


皆さんはどんな丼ぶりが好きですか?    

Posted by tasukun at 14:14Comments(0)

2013年01月23日

肉汁たっぷり塩鶏唐(*´▽`*)

 前日に余った鶏飯のスープを活用しました☆  

余ったスープに豆板醤、少しきつめに塩胡椒、全卵2個ほど
おろしニンニク、生姜、ぶつ切りにしたとりもも肉二枚を加えて 

よく混ぜ合わせて(o゚▽゚)o  漬け込みます♪

一時間ほどおいて、片栗粉をまぶし油でカラッと揚げて 


完成です☆
  

主役級のコールスローがgoo♪♪♪  

Posted by tasukun at 23:37Comments(0)

2013年01月23日

しし肉炙り焼き( ゚Д゚)

今日は知り合いの方からしし肉をいただいたので( ´艸`)

焼きます( ̄∇ ̄)  

いただいた部位はロース♪  

琉球猪は本土の猪と比べると少し小ぶりちゃんが多いですが 

良いところは獣臭さがあまりないことです♪  

本土の猪は臭みがそれなりにあるので、焼いたりはあまりしません( ゚Д゚) 好みはありますが…

主に鍋料理や煮炊きで食べることが多いですね!

牡丹鍋なんか言いますね この牡丹鍋の牡丹も隠語なんですが…

また別の機会に(◎-◎;)
  
とりあえず軽く炙って 塩を少しつけて食べました( ̄∇ ̄)



美味しぃ~(○´∀`○)の一言です  

食材に感謝です☆  

けど、食べすぎ注意(;´Д`)血圧高めの方ほどほどに☆

ご馳走様でした!!  

Posted by tasukun at 23:26Comments(0)

2013年01月21日

牛ステーキのパルミジャーノ風味( ̄∇ ̄)

今日はお肉!

ガッツリ食べたいのですが、少しいつもと違う感じでいきます♪ 

少し厚めのお肉、今日はUSAのサーロインをつかいましたが

なんでも構いません( ´艸`)  

血抜きをしたあとにしっかりと下味だけはつけましょうね☆ 

温めたフライパンにバターを入れて、

片面がしっかり焼き目がついたら

白ワインをいれて、お肉のうえにパルミジャーノを少し多めにふりかけます☆ 

あとは蓋をしてお好みの焼き加減でお皿にもって完成です(^_-)-☆




白ワインの酸味がアクセント♪ 

チーズとお肉の相性抜群な一品です(o゚▽゚)o  

Posted by tasukun at 23:27Comments(0)

2013年01月21日

ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ♪

 晴れ晴れ、晴天の今日のランチは!
 どーんっと!これ!
 

ニンニクと島胡椒のきかしたオイル! (^_-)-☆

味だけじゃなく、香りまで楽しませてくれる一品になりました。

ポイントはニンニクを焦がしすぎないこと!と
パスタを和えるとき乳化させすぎないこと!
 オイルの風味を大事にしてあげるととても美味しくなりますよ( ´艸`)

ぜひ、作ってみてくださいね(○´∀`○)  

Posted by tasukun at 00:20Comments(0)

2013年01月19日

朝食準備(*゚д゚*) 黒糖食パン♪

 1.5斤の食パンを焼きました☆

焼きたての香りがたまりません(*゚д゚*)

たまらずひとかじりの前に

パシャリ(◎-◎)



卵や牛乳などは入れてません(・∀・) 

黒糖は80㌘と少し多めにいれましたが
 ふわふわに仕上がりました(○´∀`○)


明日、美味しくいただきます!  

Posted by tasukun at 23:29Comments(0)

2013年01月19日

ときには揚げ物☆ひとくちトンカツ☆あっさり黒糖ソース!

揚げ物なのでもちろんキャベツの千切りも添えてくださいね(○´∀`○)

油吸収を抑えてくれますから☆



サラダたっぷりですが、

ソースにもひと工夫(・∀・)
鍋にトンカツソースにリンゴジュースと黒糖をいれて
火にかけます。 
 沸騰してきたら火をとめてレモン汁を加えて出来上がり! 

少しの酸味が食欲をかきたてますよ(^_^)b  

Posted by tasukun at 23:03Comments(0)

2013年01月18日

お初!でも、お腹いっぱい!

はじめまして! 今日の料理は 
 
 
麻婆豆腐ですface02

挽き肉をしっかり炒めるのがポイントです。  

山椒は好みですが、いれたほうが味わい深くなりますよ!  

Posted by tasukun at 23:22Comments(0)