しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月28日

豚の角煮ぃ♪

  今日は醤油ベースで作りました(☆。☆)

初めに脂部分をしっかり焼くこと、鍋にお肉を移したあとに水、酒を加えて中火で火にかける
その際
 
出てきた脂と灰汁はしっかりとってあげてくださいね 

脂は時間がたつと酸化してくさくなるので特に(^_^)b

味つけには少量の生姜以外に醤油、中双糖、みりんのみ
豚の旨味を楽しめる一品です。
  

Posted by tasukun at 22:40Comments(0)

2013年03月26日

青さと桜エビのかき揚げ♪

今日は青さを使いました(^_^)b

味噌汁にいれても、卵焼きにしても相性抜群ですが

青さの風味を一番味わえるのが( ̄∇ ̄)

かき揚げじゃないかなぁと僕は思っています☆

磯の味をプラスで季節感もありぃの桜エビをいれました(*゚д゚*)

しかし、桜エビちゃんをあまり入れすぎないことがポイントですよ

青さが負けちゃうので…_| ̄|○



ということでこんな感じです。



美味しくそのままいただきました!  

Posted by tasukun at 22:04Comments(0)

2013年03月25日

もずく酢in水蛸(*゚д゚*)

千切りにした生姜を多めに[僕の好みですが(笑)]

どどーんと作って食べましょう(^_^)b



居酒屋さんの先付けなんかで

よくでてきますが、

お酒のアルコール分解を酢が助けてくれますからちゃんと召し上がってくださいね( ̄∇ ̄)

僕は日持ちもするので 常備、冷蔵庫には作っていれてあります!  

Posted by tasukun at 22:49Comments(0)

2013年03月23日

ミキベースの茶碗蒸し( ゚Д゚)

たまには茶碗蒸しなんかも作ります(○´∀`○)

シンプルなのもいいですが、 おやつ感覚♪ 
 
少し甘さがあってプリンみたいな茶碗蒸しがあってもいいをじゃないか!!

ってことでミキを使ってやってみました☆

少し水でのばして甘さを調節♪

子供さんの離乳食なんかにもいいをじゃないかなぁ(^_^)b 発酵食品にはなるわけだし☆

大体、ミキ+水で200㏄とすれば卵液は60㏄がよろしいんではないかと思います ( ̄∇ ̄)

あとはお好みの具をいれて蒸しちゃえばOKです! 

ちなみ僕はお餅とネギ、蒲鉾なんかをいれて美味しくいただきました!
  

Posted by tasukun at 22:52Comments(0)

2013年03月23日

お弁当持参(*゚д゚*)in峰だ山公園♪

ピクニック!

たまにはいいんじゃないでしょうか♪

テンションあげて到着、、、まだお昼前にもかかわらず 

おにぎりが恋しくて(☆。☆)

しかし

天気も良好(*゚д゚*) 目に飛び込んできた景色はホンット素晴らしい風景でした☆


そう、お弁当のことを少し忘れるくらい、、、少しね↗(笑)

外でご飯たべるのは久々でしたが、ゆっくりと過ごせる今の気候、見頃のツツジもあっていうことなしの良い1日でした( ̄∇ ̄)  

Posted by tasukun at 22:35Comments(0)

2013年03月21日

Buono! 油そーめん 

Buono! 

まさにそのままです!  

油そーめんなんですが、時々

無性に食べたくなるときがあります(○´∀`○)


 
油は控えめに いりこの風味を活かしたさらっと食べれる一品♪

そーめんは硬めに茹でたあとさっと洗うのがポイントですよ(○´∀`○)  

Posted by tasukun at 23:07Comments(0)