しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年06月30日

島豚!!肉!!肉


いつもありがとうごさいます。

島豚 三種盛り 

  

Posted by tasukun at 16:11Comments(0)

2019年06月27日

タコライス!!



タコライス!!

  

Posted by tasukun at 15:07Comments(0)

2018年10月11日

好き嫌い。

子供たちはぴピーマンが好きではありません。
 
なので 

今日の晩御飯は

 ピーマンの肉詰めです。
好きじゃなくても
嫌いにはなっていけません。
どこかいいところ、工夫すれば良くなる、好きに近づくはず、、学校も人間関係も。。。
さぁピーマンを食べて頑張ろう。  

Posted by tasukun at 15:21Comments(0)料理

2018年10月06日

島ざらめ。

通販で買ったヤムニョムが韓国から届いたので

キムチをつけました。

どーん。島ざらめを入れて奄美の風味をプラス



たまに漬けます。

1週間後かなぁ 2週間後かなぁ

出来上がりが楽しみです。

いつもありがとうございます。では  

Posted by tasukun at 22:01Comments(0)料理

2018年10月04日

晩飯。

今日の晩御飯。

若鶏のオーブン焼き 玉ねぎのソース 
ソースは玉ねぎにあうように少し酸味がある感じに仕上げます。


 
副菜は考え中。。。
 
今日もたくさん食べてね
いつもありがとうございます!  

Posted by tasukun at 14:59Comments(0)料理

2018年10月03日

黒糖で。

おやつに。 

近くの八百屋さんで紅はるかを(サツマイモ)を見つけたので

家に帰って大学芋にしました。

 



家には白ごましかなく、あるもので美味しく。
 
息子たちもたくさん食べてくれました

それが嬉しい。では。
いつもありがとうございます。  

Posted by tasukun at 20:31Comments(0)料理

2018年10月02日

魚介と野菜たっぷりのブルスケッタ

今晩のつまみに。
たまには良いものをいい感じに。


いつもありがとうございます。 
  

Posted by tasukun at 15:24Comments(0)

2017年07月05日

暑いのでー!!せーの!



夏!!  

Posted by tasukun at 14:36Comments(0)

2016年09月20日

奄美の鮪

たまに鮪がきます。
 

奄美で養殖された鮪、こんな大きい魚を養殖できるようになった時代。
 たいしたもんだ、、、とりあえずトロを

 様々な恵みに感謝して!
  

Posted by tasukun at 23:29Comments(0)

2015年03月12日

真ダコ入りのー♪

今日は

パスタ


少し辛い が癖になる

アラビアータ






食べて頂けるのなら幸せです!

あと今日は中学の卒業式ですね。 中学生の皆さんご卒業おめでとうございます!

僕の住まい各地では夜、各集落で集まってみんなでお祝いをしますが、本当に島って暖かいなぁと思います。

僕は家族に祝ってもらったと思います。高校の合格発表で頭がいっぱいだったのでどうなのかあまり覚えてないですが、、、(そもそも勉強してたのかということですけど)あれからもう10年以上たってしまったわけで、振り返ると少しセンチメンタルな気持ちになった次第です………

島では子どもは宝みんなで育てるということを感じれます。僕が今住まわせてもらっているところはとくに。

感謝の一言です。
自分にも子どもがいます。周りの方には日々、子どもたちに声をかけていただくことが多く、助けてもらってばかりなので。

だからこそですが
集落あげて祝ってもらえるって一生の思い出ですよ!忘れないですよね!

こんな形での行事や風習が誰かの声かけと手で輪となってずっと続いていけばいいなぁと思います。


それにしても青春ってなんだったんだろー 。あっちゅーまだったような……誰かわかる方教えてください(笑)  

Posted by tasukun at 15:43Comments(0)料理

2015年03月09日

ほぼ自然栽培、、、ただずぼらな(笑)

今日は昼、自分の畑へ

んーー!

THE 自然!なんというか

植えたら植えっぱなし、やったらやりぱなし!

土作りの大切さを学びながらも、こんな畑でも実りをくれる作物の強さに感動しとります。




まがりなりにも畑を、自分で食べるだけ、そして無意味に大根を抜く子どもたちのためにできていることは幸せであります!

ちなみに今年は蕪、大根、エンドウ豆、じゃがいもetc.

今年はたくさん夏野菜を収穫できるようにぼちぼちやりまーす!  

Posted by tasukun at 23:36Comments(0)

2015年03月06日

黒豚with地場産野菜✴

いつもありがとうございます!

今日はこれ♪

肉厚なしいたけと脂の美味しい黒豚さん☆




彩る野菜たちは近くの市場で揃えてきましたー!

なんでも野菜が美味しい今、とれたての大根のあの柔らかさと甘さは今しか味わえない贅沢です。

もちろん人参さん、じゃがいもさんもひけはとらない!

みんな引き立て役にして、でも、最高の主役です。

旬って素晴らしいですね。本当に。

皆さんも美味しい野菜食べてますかーー!!

どうかどうか♪

  

Posted by tasukun at 22:20Comments(0)料理

2014年09月30日

今年もまた(^з^)-☆

近所のいつもの犬の散歩道に、

たわわになったというか……

今年もたくさんのばんしろうさんがなっていました。

すごいなぁと思うのは


「香り!!」

ばんしろうさんの木はとても大きくて。

その姿がまだ見えない路地裏から

鼻に圧倒的な存在感を感じさせる(笑)

もうこんな季節なんだなぁ と実りの秋に感謝。

と言っても人の畑なのですが(笑)

食べたい……┐('~`;)

ダメよーダメダメ!!(笑)


あっまた食欲が↑……痩せたい気持ちと反比例に↓



ばんしろうでクッキーそれもいいかもと思ったピーちゃんとの散歩道でした。





僕には匂いきついワン!みたいな

どうかどうか♪
  

Posted by tasukun at 21:58Comments(0)

2014年09月29日

小エビのアラビアータ♪d=(^o^)

今日はパスタ♪

ピリッと辛いトマトソースに

小エビの食感、旨味

んでもってパセリの香り




ペンネで作るのも良いです(^-^ゞ

なによりトマトソースの香りを大事にしたいパスタです。

あっご馳走でした!

どうかどうか♪  

Posted by tasukun at 16:40Comments(0)

2014年09月27日

じゃがいもさんと玉ねぎさん(^-^ゞ

いつもありがとうございます♪

今日は




ある野菜を全て放り込んだちっちゃいコロッケです。

じゃがいもさん、玉ねぎさんの相性は本当に素晴らしくて大好きなんです!

だからコロッケに対する、熱意、愛情というものは重すぎるくらいの想いで調理します……(笑)

本来ならじゃがさん、玉さんだけでいいのですが、そこは冷蔵庫の野菜たちと相談も必要じゃないですか??

とーぜん、ピーマンや少しか細くなった人参がそれを許すわけがないじゃないですか……

そんなこんなで冷蔵庫G7と話し合いをした結果このような料理になりました(笑)なんじゃこりゃ♪


どうかどうか♪  

Posted by tasukun at 16:49Comments(0)料理

2014年09月27日

もうすぐ10月ですよー!

少し天気になると。

季節を勘違いしてるのか……

それとも狙ってなのか……

僕みたいに素直じゃないのか……

朝から、秋の音楽会を始める

蝉たち。

きっと暑いのが苦手な方たちなのでしょうね。


見えるかな(笑)

こんな妄想をできる日々に感謝(笑)

どうかどうか。

  

Posted by tasukun at 08:31Comments(0)料理

2014年09月26日

青い海と積乱雲……

大浜。




前、情熱大陸でやってたストームチェイサーの人を意識?(笑)しながら撮りました(笑)

しかし、自然とは凄まじい。  

Posted by tasukun at 22:57Comments(0)料理

2014年09月25日

お肉が食べたい!!とのことでd=(^o^)=b

いつもありがとうございます!


今日のメイン♪

飾りの南天まで食べてしまいそーですが(笑)

ソースにはポルチーニも加え、贅沢に作りましたよー(゜ロ゜)


どうかどうか  

Posted by tasukun at 13:20Comments(0)料理

2014年09月24日

今日の前菜♪



バランスとあと自分が好きなもの(笑)

また人が食べたいのとは違うかもしれんけど、

とりあえず自分が作ってて楽しくないと!が、コンセプト(笑)

そして、バランスが、調和さえとれればオッケーですよね(^-^ゞ

どうかどうか♪
  

Posted by tasukun at 18:38Comments(0)料理

2014年09月20日

庭のおじぎ草の花が♪



おじぎ草のって花あるんですね。

恥ずかしながら知らなんだよ、、僕は。

ふわふわしてて、柔らかい色でちっちゃくて…って

……でも、
トゲはあるのね。

どうかどうか。
  

Posted by tasukun at 23:38Comments(0)料理